

日時・場所
2019年9月06日 18:00
日向音楽堂, 日本、〒883-0062 宮崎県日向市日知屋14294
イベントについて
〜2本のサクソフォンによる〜
ジョイントリサイタル
2019年9月6日(金)開場 18:00 開演18:30
【出演者】
小川 和紘(sax)
大木 麻衣(sax)
富山 里紗 (pf)
【会場】
日向音楽堂(庄手公民館前)
【チケット料金】
大人2000円
学生(高校生以下)1000円
親子ペア割 (大人1名、学生1名)2500円
【演奏予定曲】
長生 淳 /パガニーニロスト
P.クレストン/ソナタ
H.トマジ /サクソフォン協奏曲 /他
*曲目は都合により変更になる場合がございます。
【プロフィール】
小川 和紘(サクソフォン)
宮崎県出身。昭和音楽大学卒業。同大学研究生修了。D.マス
ランカ作曲トリオコンチェルト「地獄の門」(日本初演)の
ソリストとして同大学吹奏楽と協演。国際芸術連盟主催新人
オーディションに合格、ならびに奨励賞受賞。音楽教育研究
会主催第5回ひろば賞コンクールにおいて管楽器部門賞受賞。
平成20年度、日演連推薦新人オーディションに合格。
第145回日演連推薦新人演奏会に出演。P.クレストン作曲
「サクソフォン協奏曲」のソリストとして九州交響楽団と協演。
第20回宮崎国際音楽祭のメインプログラムにオーケストラ
メンバーとして出演。平成22年3月~平成24年12月まで日向市民
吹奏楽団の常任指揮者を務める。公益財団法人宮崎県立芸術劇場
音楽アウトリーチ事業、平成23・24年度の登録アーティスト
として活動。これまでにサクソフォンを田中靖人氏に師事。
室内楽を新井靖志、武藤賢一郎、福本信太郎の各氏に師事。
宮交シティカルチャーセンターサクソフォン講師。2018年に
サクソフォンデュオ「侘寂」を結成し九州、関東を中心に活動中。
大木 麻衣(サクソフォン)
尚美ミュージックカレッジ専門学校 管弦打楽器学科を
首席で卒業後、音楽総合アカデミー学科を経てコンセル
ヴァトワールディプロマ科修了。第5回横浜国際音楽
コンクール第2位、第11回ルーマニア国際音楽コン
クール第2位、第13回大阪国際音楽コンクール入選。
第17回ブルクハルト国際音楽コンクール室内楽部門にて
最高位受賞。その他多数のオーディションに合格、
演奏会に出演。サクソフォンを佐藤典夫、原 博巳、
宗貞啓二の各氏に、室内楽を石渡悠史、中村均一、
松雪 明、原 博巳、波多江史朗の各氏に師事。
サクソフォンアンサンブル「SAXCIPLE」主宰。
平山音楽院サクソフォン講師。
富山 里紗(ピアノ)
宮崎県出身。大分県立芸術文化短期大学、同専攻科
を経て洗足学園音楽大学に編入、優秀賞を受賞し
卒業。1998年、宮崎県高等学校独唱独奏コンクール・
ピアノ部門グランプリ。同年、九州高等学校音楽
コンクール・ピアノ部門金賞。2004年、宮崎ピアノ
コンクール・大学一般部門最優秀賞。副賞として
翌々年宮崎ジュニアオーケストラと共演。2005年、
インターナショナルミュージックアカデミー北九州
にてヘルベルト・ザイデル氏のレッスンを受講。
ピアノを、是澤美穂、斎藤美代子、加藤美緒子、
釈迦郡誠、三澤慶子、松尾英美の各氏に師事。
現在は、ソロや伴奏などの演奏活動を行っている。
【お問合せ】
ヒムカやっちゃろ企画
お問い合わせ先 090-1166-4885(富山)
※お電話での受付は9:00~19:00となります。
※大変恐縮ですが、担当が電話に出られない
(外出中/電話中など)場合がございます。